顎関節症

69 posts

今年の花粉症の特徴(その1)

毎年、花粉症のシーズンは命を落とす人が増える時期です。 昨年まで(当コラムは2025年執筆)の花粉症の自覚症状は、 眼の痒み、眼の充血 鼻のムズムズ、鼻水 が主症状であり、その際の身体の骨格の歪みは主として頭蓋骨の前頭骨(おでこの骨)が後方 […]Read more »

薬と電磁波との関係 左右の乳様突起のずれ

大きく3つに分かれると考えられます。 1)自分の身体にとって毒の反応をする薬・薬品では右の乳様突起は上にずれ上がり又は右足が短くなります。 乳様突起・・・耳たぶの下部の付近の頭蓋骨に凹みがあります。その凹みの後ろ側の骨を下に指を滑らせますと […]Read more »

ここ迄解った歯の噛み合わせのバランスと病気との関係

電磁波に侵された身体と顎関節症タイプのずれの身体とでは骨格の捻れ・ずれが全く違っています。 電磁波に侵された状態の身体から電磁波による影響を除去しますと、必ず炙り出された様に今まで出てこなかった骨盤の真中の骨である仙骨、腰椎、首の1番上の骨 […]Read more »

突然死の防止、電磁波に対して強くなる為、病気に罹りにくくする為にできること

異なる身体の歪み 電磁波に侵された体の骨格と顎関節症の骨格のずれ方は全く違うものです。 電磁波に侵された骨格を正常に戻しますと、すぐに顎関節症の骨格のずれが炙り出された様に身体に出てきます。 顎関節症の骨格のずれは主として“捻れ”です。極端 […]Read more »

電磁波に侵された病状

電磁波に身体が侵されますと、体全体の血流が悪く、体の左右どちらか片側だけが上方・前方にずれ、その為にずれている側の血流が反対側よりも数倍に血流が悪いです。(症状の程度を“数値化”できる検査用の波長測定器により判断) 敏感な人ならば、 上下の […]Read more »

突然死を防ぐ為に

歯の噛み合わせのバランスがとれていますと、体全体のバランスがとれ体全体の血流がよくなり、免疫力、抵抗力がつき、感染症、病気に対して強くなり、脳幹は正常となり、自然治癒力がつくものです。 但し、頭蓋骨、首の骨、背骨、骨盤、尾骨、手足の関節など […]Read more »

電磁波に侵された病気の1つの治療法

新しい現代病ともいえる電磁波による身体への害を治療する方法とは 身体の調子は内臓に現れます。 内臓は体の胴体部で1番大きい為に判りやすいです。 胴体部の内臓で1番上のものは肺、心臓です。 この位置は前歯にあたいします。 胴体部の1番下の内臓 […]Read more »

電磁波の怖さ

日々電磁波を浴びている事による身体の影響(本当に無害なのか?) 毎日自分の身体が健康であるか確認してください。 その前に顎関節の側頭骨の乳様突起の位置を確認してください。 乳様突起は耳たぶの下部の裏側付近の頭蓋骨に触れてください。触れたその […]Read more »

薬と電磁波との関係

薬と電磁波との関係を例を挙げて述べますが、 その前に顎関節が正常で入れ歯を装着している人を想定して解説します。 この場合では、入れ歯を外しますと、歯の噛み合わせが狂う為に、必ず体全体のバランスを崩します。 自分で確認しやすい部位は、左右の顎 […]Read more »

電磁波に侵された場合の身体のずれ・捻れの状態と 顎関節症からくる身体のずれ・捻れとの違い(その3)

人間の身体には微弱な電気が流れています。 電磁波に侵された身体は、顎関節症を患った状態よりもさらに全身の血流が悪く、体中の骨と骨との継ぎ目すべての関節にも異常反応をおこし、そして過去の電磁波の少ない時代に比べて、電磁波により命を落とす人が増 […]Read more »

電磁波に侵された場合の身体のずれ・捻れの状態と 顎関節症からくる身体のずれ・捻れとの違い(その2)

電磁波が強くなっている・増えている事による身体の不調 新型コロナの流行が始まる半年程前から(2019年)市中の電磁波が強くなり、その為に街中の大半の人たちの体の骨格が大きく変わり殆どの人は血流が悪くなったものです。 最近では乳母車に乗った幼 […]Read more »

電磁波に侵された場合の身体のずれ・捻れの状態と 顎関節症からくる身体のずれ・捻れとの違い(その1)

電磁波によっておこる身体のずれ・捻れ 歪み 最近は乳母車に乗った幼児までもが、メガネをかけている事に驚いたものです。 眼だけが悪い反応をしていますと、耳、鼻、喉および内臓にも異常反応をしています。 血流が悪いと簡単に電磁波に侵されます。 電 […]Read more »

病院に行っても病気が治らない・身体の不調がよくならない理由

通院や投薬で治らない病気、原因不明の病気 口の中に左側に入れ歯を装着している人を例として述べます。 歯及び体全体のバランスがとれている人は、上下の歯を噛んだ状態では左右の足の長さも揃い、全身の血流がよい状態です。 ところが、電磁波の少ない部 […]Read more »

現在病院に行っても病気が治らない人が増えています。薬を服用しても増々調子が悪くなり、身体のダルさはいつまでもとれない・・・そして歩行困難

原因不明の倦怠感・慢性疲労 若くして歩行困難・杖をつく事になる原因 まず最初に自分の身体をチェックしてください。 病人は次のことが必ずずれ・捻れをおこしています。 顎関節の側頭骨の左右の乳様突起の上下、前後のずれ・捻れを確認 頭の後ろの後頭 […]Read more »

舌骨(喉ぼとけ)と電磁波 顎関節症の関係

歯科医師による歯科治療と整体治療を同時に行う整体・カイロプラクティック治療院併設の歯科クリニック 舌骨以外の骨は、骨と骨とが関節を介して繋がっています。(他の骨とどこかで接している) 舌骨(喉ぼとけ)は骨でありながら、他の骨と接することなく […]Read more »

特に5年前から電磁波が強くなり身体に異常をおこしている、その予防法と治療方法とは・・・

今仮に、“身体のバランスがとれている前提で、1歯欠損の入れ歯を入れている健康な人”を想定して説明します。(左右の乳様突起が揃い、頭の後ろの後頭骨の左右の膨らみも無し、左右の肩の高さ、左右の肩の捻れも無し、首肩の凝りも無し、左右の足の長さも左 […]Read more »

どのようにしてこのずれ・捻れを取り除くのか 又、身体の内臓、関節、筋肉の異常を取り除くのかを述べます

不調のある個所の”ずれ・捻れ”を取り除く方法と、どのようにして身体の内臓、関節、筋肉の異常を取り除くのか 身体の一部、内臓、関節、筋肉に異常が発生していますと、頭の先から足先まで、大脳、顔、首の骨、背骨、骨盤、尾骨、四肢(手足、脚・腕)そし […]Read more »

さらに最近判ってきた事、体全体の骨格のずれと 歯の噛み合わせの全体のバランスの重要性

ここで述べるのは、全ての人とは申しませんが大部分の人にあてはまる事です。 ご自身の左右の手のひら、指などで自分で判り易い部分について述べています。 頭の後ろの後頭骨の左右の膨らみ 頭蓋骨の顎関節の左右の側頭骨にある乳様突起の上下・前後のずれ […]Read more »